2022/02/13 13:41
ドイツはチョコレート生産量EU1位と紹介させて頂きましたが、ドイツにはどんなチョコレートメーカーがあるのでしょうか?実はEillesのカフェ店舗やお菓子店は、チョコレートメーカーのArkoが運営しているんですよ...
2022/02/09 22:48
バレンタインも間近に迫って来ましたが、ドイツのチョコレート需要やドイツ人にとってのチョコレートはどのような物なのでしょうか?ドイツでのチョコレート消費量は、ヨーロッパで第3位のチョコレート大国です...
2022/01/28 21:54
この度、1日1組限定の素敵なプライベートレストラン@epices_de_tomoreve 様で"Eilles"のコーヒーを扱っていただけることになりました✨☕🇩🇪オーナーの菅野智子さんはフランス・プロバンスやギリシャで修行さ...
2022/01/18 21:48
お正月も過ぎて早くもバレンタインの時期がやってきましたね!?さてドイツにも日本のようなバレンタインの習わしがあるのでしょうか?答えは”Yes!”日本ほどでないにしろパートナーへ愛の言葉を送る習慣はあるよう...
2022/01/05 16:29
この度、毎月第2週末に勝どき橋で行われています「太陽のマルシェ」に9日の日曜のみですが出店させて頂く事になりました!!「太陽のマルシェ」は全国のこだわりの生産者さまが100店舗(現在は縮小開催)集まる日本最...
2021/12/25 17:34
さてクリスマスにちなんでドイツのお菓子”シュトレン”についてお伝えしてきましたがクリスマス当日の今日は シュトレンの種類や地域ごとの違いについて です。シュトレン発祥の地といえばドレスデン。そう ...
2021/12/22 23:01
さて前回は、"シュトレン"の定義や食品法についてお伝えしましたが、今回は歴史や由来ついてお伝え致します。シュトレンの原点となる最古の記録は1329年のナウムブルク(Naumburg)の司教に贈呈したクリスマスの...
2021/12/18 14:25
日本でもすっかり定着したクリスマスシーズンに食べるドイツのお菓子”シュトーレン”。そして正式名称は”シュトレン”という事も最近では認知されるようになってきましたね!?食品に関しては大変厳しい基準のあるド...
2021/12/05 12:59
この度、1日1組限定の素敵なプライベートレストランépices de tomoreve様で"Eilles"のコーヒーを扱っていただけることになりました。オーナーの菅野智子さんはフランス・プロバンスやギリシャで修行され帰国後IT...
2021/11/21 16:46
この度12月11・12日に千葉県柏市にあります”KASHIWANOHA T-SITE”で開催されます、”クリスマスクラフトマーケット”に出店させて頂くことになりました。ご存じかと思いますが”KASHIWANOHA T-SITE”は、蔦屋さんを経...
2021/11/13 16:47
1873年、ジョセフ・アイレスは、ミュンヘンの国⽴歌劇場の真向かいにあるレジデンツ通り13番(Residenzstrasse13)に、最⾼級のコーヒーと紅茶を提供する最初の専⾨店をオープンしました。アイレスは、コーヒーと紅...
2021/10/22 23:15
この度、静岡県御前崎市にテイクアウトスタイルのドイツフードカフェをオープンされました”Kaffee Elbe”様です!!!”Kaffee Elbe”様はとことんドイツにこだわられ、食材もドイツ・オーストリア産でそろえられたカフ...
2021/10/01 19:20
季節も移り始めコーヒーの美味しい時期になってまいりました。ご存じでしたか? 10月1日は「コーヒーの日」であり「国際コーヒーの日」でもあるんです!!!国際協定によってコーヒーの新年度が始まるのが10月、そ...
2021/09/19 14:16
Tokyo2020オリンピック・パラリンピック凄かったですね~!?まだまだ興奮冷めやらぬ方も多いのではないかと思います。 コーヒーを飲みながらTVで競技観戦していると、どうしてもコーヒーとスポーツ・エクササ...
2021/08/23 16:31
ご報告が大変遅くなりましたが、この度恵比寿にあります隠れ家的BAR「喫茶BAR Intomi EBISU」様でアイレスのコーヒー豆を扱って頂ける事になりました!!!!☆喫茶BAR Intomi EBISU様は、サントリーでハイボールバー...